■ [ 和光市 ] 市役所の中の洋食屋!(カフェ・ラ・ベル)
- 10/21/2016
- 職場の後輩が埼玉県の和光市役所に行く用事があるというのでお供させてもらうことに!
僕は東京都民なので和光市役所には用がないが、和光市役所内にある洋食食堂に一度行ってみたかったという訳!!
和光市役所内には「サンレガロ」という食堂と「カフェ・ラ・ベル」という洋食屋があり目的地は「カフェ・ラ・ベル」!
ニッポン全国鍋グランプリ2016では優勝 金の鍋賞を獲得
ただしこのイベントの主催はニッポン全国鍋グランプリ実行委員会というところによるもので「和光市商工会」の組織なのでどれほど権威あるイベントかは不明・・・
ホームページによれば、埼玉県所沢市小手指で1970年に「キッチンカウカウハウス」として約30年営業し、現在は先代のお孫さんがここ埼玉県和光市の和光市役所でカフェラベルとして経営されてるとの事!
店内の食堂は広くおよそ70席!
レジで料理を注文し先払いで会計を済ませ番号札が渡され好きな席へ着き水もセルフサービス!
サンプルの料理を見ながらレジカウンターに進むが牛すじシチューのオーダーに迷いはない!
料理が運ばれながら大きな声で番号が呼ばれるので大きな声で「は~い!」と叫ぶと料理が登場!!
僕が選んだのはそのニッポン全国鍋グランプリ2016では優勝「 金の鍋賞」を獲得したという牛すじシチュー!
牛すじシチューなのにどうして鍋?と疑問に思っていたが韓国の土鍋トッペギ(トゥッペギ)に入ってぐつぐつと煮立ちながらの登場!
洋食なのに韓流の土鍋に入っているのは個性的!!
サラダとライスが付いて700円は良心的!!
創業時よりつぎ足し続けた 自慢のデミグラスはフルーティー感もあり酸味もあるオリジナルのソース!
牛すじの角煮の他にじゃがいも、いんげん、ニンジンなど入っている!!
ライスは少な目なのでシチューのほうが残ってしまうけどフルーティーさがあるのでそのままでも食べやすい!
一方、後輩君注文したのがハンバーグ!!
僕が「2人で同じ料理注文してもつまらない」と言った」から仕方なく注文したであろうハンバーグ!!
こちらには味噌汁もついてボリューミー!!」
むしろ絵的にも牛すじシチューよりもこちらのハンバーグの方が魅力的に感じられる!
和光市民ではないので和光市役所を利用する機会はないけど、また機会があればハンバーグを食べに着たいと期待しよう!
カフェ・ラ・ベル
●埼玉県和光市広沢1-5 和光市役所議会棟 1F
●090-6122-0496
●10:00~19:00
●定休:土・日・祝日
HP http://cafelabell.com/ - [ Comment <0> ] [ Trackback <0> ] [ top↑ ]
| Top |