■ [ 宇都宮市 ] 田んぼの前の洋食屋!(レストランシャレー)
- 06/01/2012
- 栃木へ3人で日帰り出張!東北自動車道~北関東自動車道を走り上三川インターで下りる・・・新4号を走り宇都宮方面へ走るいつものルートでおよそ2時間に道のり!訪問先での仕事は13:00~・・・今回は遠回りするほどの時間の余裕はないので、宇都宮駅東口から訪問先の芳賀町と走る柳田街道沿いでランチタイム!!3人共に洋食系が良いという事で意見が一致し、1度は行ってみたいと思っていた洋食屋に決定!このメンバー3人はその店誰一人行った事が無いが、昔から通っている街道で目だっているからその存在は知っている!という訳で、一見シャレた「レストラン シャレー」へ!平日の11時半・・・先客はスーツ姿の営業マンが数名!出迎えてくれたのは上品で愛想の良いおばあちゃん!・・・若い頃にはすごく美人だったに違いない!厨房にはお爺ちゃんがいるからご夫婦の二人三脚で気づいて来た城なのだろう!もう一人30代くらいの美人女性がいるが、おばあちゃんと顔のつくりが似てるから娘さんかもしれない!窓の外は田んぼで田植えが終わった畑には大粒の雨が注がれ、苗が踊る!!さて、この店!Webの情報では、創業は昭和48年(1973年)だというからおよそ40年の歴史のある洋食屋のようだ!そして、レストラン シャレーの真骨頂は10日間じっくり煮込んで作る自家製のデミグラスソースが自慢らしい!そのデミグラスソースは、地元栃木のミニトマトをたっぷり使い、長年継ぎ足し継ぎ足しで作られてるようで、まるで焼き鳥屋や鰻やの命のタレに匹敵するのだろうか!という訳で、初来店だし今回はデミグラスソースを使った料理を狙う事にする!ランチメニューは650円~という財布に優しい価格設定だが、グランドメニューはセットにすると軽く1000円を超えてしまう・・・やはり初来店なので、その10日間じっくり煮込んで作るというこだわりの自家製のデミグラスソースを使った料理が食べてみたい!という訳で僕は「ハヤシライス」、同僚の一人も「ハヤシライス」、もう一人はランチメニューの「ミックスグリル」をオーダーする!
★ハヤシライスライスとハヤシは別々に登場!ハヤシの色はトマトが強そうな深いオレンジ色・・・デミグラスにトマトをたくさん加えているのだろう!?ハヤシは少しずつライスに加えようかと思ったが、ライスは上品に少なめだったので全部かけてしまおう!さて、ご飯は少し柔らかめの炊き具合・・・スプーンでハヤシのルーと混ぜながら口に運べば、トマトの酸味が口の中を支配する!好みの話ですが、デミグラスソースとトマトのバランスで考えると酸味がかなり強い・・・もう少しデミグラスソースのコクと深みが欲しいところ・・・★ミックスグリル ¥850
ランチメニューの「ミックスグリル」には副菜(シナチク)、漬物(たくあん、)サラダに加えて味噌汁も付いている!ハンバーグ・コロッケ・ソーセージが鉄板にのったミックス!次回訪問の機会があれば「ハンバーグ」にしようと心に決めて店を後にする・・・そんな洋食屋ですが、カラオケも無料で出来るそうです(笑)
レストラン シャレー●栃木県宇都宮市下平出町1443●028-662-3338●11:00~22:00(21:30 L.O.) ランチタイムは11:00~14:00●定休:木曜日
大きな地図で見る - [ Comment <0> ] [ Trackback <0> ] [ top↑ ]
| Top |