■ [ 小平市 ] 【閉店】 80年代の思い出!(MA NAISON)
- 11/09/2008
お知らせ:こちらの店は2017年3月に閉店しました
1970年創業の欧風家庭料理のMA MAISON(マ・メゾン)は1970年創業だからもうすぐ40周年を迎える!・・・デートの定番で若かりし頃に良く通っていたこの店も僕が渡米していた間に大手飲食業界グループに買収されてしまい残念・・・でも、趣きは昔のままだから懐かしさもあり、また足を運んでしまう!英国アンティークに囲まれたロービーも昔のまま・・・デートの定番として人気店だったバブル期には数多くのカップルたちが長時間待機していた場所・・・
さて、メニューをみると、店の看板で名物の「ご隠居カレー」は健在だが、「大おきな大きなハンバーグ」、「なおかつ大きなハンバーグ」、そして「オンドリア」、「メンドリア」などの懐かしのメニューはもう存在しない・・・(これを知っている方はもうオジサン、オバサンでしょう?)
思い出メニューに未練を感じていても始まらない!・・・思考を変えて、週末のランチコースの3種類の中からBセット(2380円)を選択してみた!
コーンの甘みと香り豊かなコーンスープからスタート!
コースにはパンかライスが選べる!・・・僕はライスを選択したが、中がしっとりふんわり軽い口当たりのパンがウマい!・・・とちょっと後悔!
食べ盛りの娘も気に入ったパンは何度でもお代わり出来るが、それにしても食べすぎではないか?
続いてはサラダ!・・・野菜に埋もれているのはたっぷりのスモークサーモン!・・・そして、オリーブオイルをベースにしたドレッシングが格別です!
パスタはキャベツとツナのアルデンテな仕上がりのぺペロンチーノ!
メインは魚料理と肉料理が選べるが今日は肉の気分!・・・付け合せにはポテト、ブロッコリー、インゲン、かぶ、ヤングコーン、そして僕の苦手な人参が添えられるが、人参が甘みがあってウマいではないか!(人参嫌い克服か??)
ミディアムに焼かれたボリュームあるビーフステーキにはワインの香るサラサラの特製デミグラスソースがたっぷり!・・・ここで僕の腹は満たされたが、娘はパンを食べ過ぎたせいか?ステーキ半分を残してギブアップしたので僕の胃に入る事に!
デザートにはクリスマスにはまだ早い雪景色のティラミス!・・・僕は甘いのは苦手なのでどうしようかと思ったが、結局腹いっぱいのはずの娘の胃に入る事に・・・どうやら「甘いものは別バラ」らしい・・・
最後にはコーヒー!・・・エスプレッソのような濃厚で香り高いコーヒーには生クリームを入れていただくのがここでのセオリー!
帰りには「ここのモンブランが美味しい」と持ち帰り・・・恐るべし女達・・・
MA MAISON(マ・メゾン)●東京都小平市上水本町2-18-27
●042-324-1255
● 11:00~23:00(L.O.)
●無休
大きな地図で見る- [ Comment <0> ] [ Trackback <0> ] [ top↑ ]
■ [ 小平市 ] 【閉店】 魂のご隠居カレー(MA MAISON)
- 04/01/2007
お知らせ:こちらの店は2017年3月に閉店しました
何年ぶりであろう・・・初めてこの店との出会いはは80年代前半!・・・19歳で英国車に憧れ、オンボロMGBを所有し、機関トラブルを気にしながら、何度通った事であろう??・・・青春時代であり思い出の場所である!!欧風家庭料理のMA MAISON(マ・メゾン)は1970年創業で、フランス語で「私の家」を意味する!
バブル期には行列をつくる程であったが、1996年には大手飲業界に買収されてしまい、メニューも味も変わり非常に残念に思えたが、僕のような初代ファンの意見が多かったのであろうか?・・・一時期はファミレスのようになってしまったが、最近では初代のこだわりを尊重したメニューが帰ってきたようである!
ロビーの英国アンティークと雰囲気は昔のままで懐かしい!
ヨーロッパのアンティークに興味を持ったのもこの店の影響が大きい・・・そして八王子のアンティーク家具屋である横山家具に通い給料やボーナスのほとんどを費やしたが、今では宝物!!
さて、食事時にはこのロビーには溢れかえるほどの待ち客でいっぱいであったが、ソファーに座る間も無く2階のホールに案内される!!
2階のホールも昔のままであるが、大きく2つに分かれるホールは階段を上ってすぐの窓際席が禁煙、奥のボックス席が喫煙席とされる分煙になっている!!
さて、まずはハウスワインをボトルで頂く・・・キャンドルの演出も昔のままだが、照明が明るいので効果は半減である・・・
オードブルの盛り合わせは中心がラタトゥーユで、左下から時計回りに、キッシュ、ラム肉のロースト、ライスコロッケ、サーモンのマリネ!
2人前のカニと海老のサラダは迫力満点!
魚介のグラタンも2人前をオーダー!・・・海老にホタテにイカ、ムール貝がたっぷり入った豪華なグラタンである・・・名物であったオンドリア、メンドリアは今はもう無いのが残念である!
本題のご隠居カレーは初代から続く名物であるが、写真はピンボケ・・・(残念!!)
欧風のカレーは粒ごとたっぷり入った黒胡椒とチャツネの甘みと酸味が絶妙な逸品!!
しかし、恐ろしく山盛りのライス(3人前程)の影はもう無いのが残念である・・・
職場の新入社員が入ってきたら、恒例だった体育会系ののりで一人一品のご隠居カレーを食べさせていたのが懐かしい(本来そういう店ではありません)・・・店員さんは目を丸くしていたなー!!
カレー言えば、インドカレーがルーツと思われがちであるが、カレーの発祥は英国なのである!
!・・・辛さは激辛、汗が吹き出る辛さなので、辛いのが苦手な方は要注意である!!
実はMA MAISONの会員(CLUB MA MAISON)!!・・・会員のキーホルダーを見せ、3つの宝箱からひとつを選んで特典を得られるのである!
ランチも魅力的!!・・・次回はランチの記事をしよう・・・ピンボケ画像にならないように!
宿泊も出来る山梨の西湖のマ・メゾンも懐かしい・・・
MA MAISON(マ・メゾン)●東京都小平市上水本町2-18-27
●042-324-1255
● 11:00~23:00(L.O.)
●無休
買収されてしまった本家MA MAISONは愛知県に場所を変え今も健在である!!
http://www.ma-maison.co.jp/index.html
- [ Comment <0> ] [ Trackback <0> ] [ top↑ ]