■ [ 比企郡 ] 街の中華!(らーめん セイカ/精華)
- 07/25/2009
東武東上線に乗っておよそ1時間北上し、武蔵嵐山駅に到着!・・・ここからさらに1時間のハイキングコースで嵐山渓谷へと向かう!
20分ほどで安岡 正篤記念館・・・菅谷館跡・・・ホタルの里のある森を通過・・・鳥たちのさえずりが心地良い!
さらに20分ほど歩くと都幾川が見えてくる!川原ではバーベキューを楽しむ人達でいっぱい!・・・ウマそうな香りが漂ってくるのでそろそろ腹が鳴り出す!・・・汗とよだれが流れ落ちる
さて、観光地だから途中に蕎麦屋とか風流でウマそうな飲食店があるだろうと勝手に予想していたが、何も無い・・・完全に想定外の展開となり、目的地の嵐山渓谷に到着する!!
川原にこしかけ、バックパックからビール・・・そしておやつのポテトチップで空腹を紛らわす・・・マイナスイオンを浴びながらゆっくりと流れる時を過ごす・・・
行きとは違うコースを歩いて駅に戻るが飲食店が無く、結局1時間歩いて武蔵嵐山駅に到着した!・・・駅前には食堂などの小さな飲食店があり、炒め物の匂いに誘われて、ラーメン屋の精華に入店する!
どこの街にもありそうな個人経営の中華定食屋店!・・・メニューのオーソドックスで家庭的な料理のラインナップ!!
もう腹が減って倒れそう・・・まずは妻がオーダーした味噌つけ麺(680円)が登場!
濃厚な味噌ベースの汁には葱、メンマ、若布・・・そして、分厚くブリブリなチャーシューがインパクト大!!・・・妻は脂身が苦手なので必然的に僕の胃袋に入る!
何とも柔らかく煮込まれたチャーシューがなかなかウマい!!
僕はチャーハン450円に+100円で大盛りに!!・・・この時代にチャーハン450円で出すなんて頭が下がる!!
そして大きなチャーシューがゴロゴロ!・・・塩加減も絶妙でかなりウマくてボリュームも満天!
若布入りのあっさりスープが付く!!
そして手作りのもちもちな仕上がりの餃子がこれまたウマい!・・・焼き鳥(焼トン)に味噌を付けて食べる習慣のある東松山が近い事もあるのか?・・・味噌を使った特性のオリジナル餃子で味付けはしっかりなので、さっぱり酢だけでもウマいぞ!!・・・大き目の5個入りで280円!!
ぶらり旅で出会った「安くてウマい!」の代名詞的な店!・・・ご隠居されたおじちゃん、おばちゃんが接客し、厨房を仕切るのは若い息子さんらしきお兄さん!・・・近所にあったら通いたくなるような店である!!
セイカ / 精華
●埼玉県比企郡嵐山町菅谷135-24
●0493-62-6681
●定休:木曜
- [ Comment <0> ] [ Trackback <0> ] [ top↑ ]