新幹線で栃木出張・・・
仕事を終えて腹ペコなので宇都宮駅近くで夕食!
場所は東北新幹線の線路をくぐるアンダーパスの西口サイドの麓にある店!
宇都宮駅からは500mほど離れた食堂 獅子王(ししおう) へ!
獅子王と言えばヨーロッパの王様の異名だが、店名に使われた経緯は不明だ・・・
さて、この獅子王は隣の肉屋の「鳥福精肉店」が経営する食堂なので肉料理が中心!
カウンター席の後ろにテーブル3台ほどの座敷にあるこじんまりした店内!
夜の部の一番のりで暖簾をくぐれば年配のおじさんとおばさん・・・
仕事も終わりまっすぐ家に帰るだけなので生ビール!!
お通しにはニンニクが利いたガツ刺し!
夜でもオーダー出きる昼の定食類は600円台が中心とリーズナブル!
店で使うぬ多肉はすべて栃木のブランド豚の「和豚(わとん)もちぶた」という品種を使っているという事!
壁のポスターが気になりとんかつモード!
夜メニューを見ると居酒屋としての料理が充実している・・・
という事でロースかつをオーダー!
作り置きせず、オーダーを受けてからの下ごしらえ!
油に火が入れば店内にはラードの良い香りが店内に広がる!
チェーン系のとんかつ屋やスーパーなどの揚物は健康思考を取り入れてヘルシーな植物油を使うが、昔ながらの肉屋・とんかつ屋のラードを使ったとんかつに期待が高まる!
生ビールをゆっくり頂きながら2/3くらい飲んだところでとんかつが登場!
とんかつは薄めだが650円だと思えば仕方がないがご飯はたっぷり!
とんかつには刻みたてのみずみずし千切りキャベツがたっぷりと、マヨで合えたマカロニサラダならぬスパゲティーサラダが少し添えられる!
キャベツにはカウンター上あるマヨネーズドレッシングをすすめられるのでマヨラーとしてたっぷりかける!
味噌汁は細かく刻んだ油揚げとワカメでシンプル!
漬物は、栃木名物たまり漬は大根!・・・細かく刻んでお茶漬けにしたら最高にウマそうだ!
ラードの香りのサクサクの衣をまとった和豚もちぶたは非常に柔らかく噛めば噛むほど脂の甘みと肉のウマ味が引き出るような豚ちゃん!
もうちょっと厚い肉で食べてみたいが、なんたってこのとんかつ定食は650円だから贅沢は言えない・・・・
とんかつの大きさに対してご飯が多いがウマくとんかつとを口に運ぶ配分を考えながら完食!
次回はおかずのボリュームがありそうな、ミックスフライを試してみようと心に近い店を後にする!
宇都宮駅に戻り新幹線の改札近くにある「宇都宮餃子協会」直営の餃子販売専門店「来らっせ」で今回も土産の餃子は欠かせない・・・・
獅子王 (ししおう)
●栃木県宇都宮市今泉4-15-19
●028-621-0737
●昼11:00~13:30、夜18:00~22:00
●定休:日曜、祝日
大きな地図で見る