栃木に車で出張の帰り道・・・出張メンバー3人で夕食を食べて帰ろうという事に!個人的にはいつも行く餃子の店に行きたかったが他のメンバーに「餃子食べたいな~!」と言ってみると無反応・・・
では「天一でラーメンでも?」との提案には他の2人も「良いですね~!」とレスポンス良く反応・・・
という事で宇都宮大学近くの
天下一品へ!

天下一品は本店と直営店と以外にもオーナーが権利を買って起業したフランチャイズ店が多いが、こちらもそのフランチャイズ店!
こちらの天一はかなり古く、僕の知る限りでもかるく20年以上前から存在する!
、時刻は夕食にはまだ早い5時過ぎなので店内は閑散としていた!

訪問先の食堂でしっかりチキンカツ定食を食べて終えてからまだ4時間しか経過してないので腹は減ってない・・・
宇都宮店はちょうど2年ぶりの訪問で、前回の記事で「次回はチャーハンセットにしよう・・・」と書いてしまったので有言実行!
腹減ってないが、世間を騒がせている改ざんレポートのようにならないように「チャーハンセットは、食べま~す!」
背後に感じる熱い視線は天下一品の看板「こってり姫」のベッキーのスマイル!

さて、時々無性に食べたくなるこってりで他に類のない個性的な天一のラーメン・・・
昨年12月に他店舗で食べて食べて以来の5ヵ月ぶり!だいたい半年のサイクルで訪れる天一病の中毒症状が現れる前の処置!!
スープが濃厚な天下一品の真骨頂で代名詞のスープと言えば「こってり」!
前回は横浜関内店でオーダーした裏メニューの「こっさり」別名で「2号」とも言うらしい!
「こってり」と「あっさり」とをブレンドした中間の「こっさり」だったが今回は正統派の「こってり」!
さて、ひさしぶりのラーメンの丼は最近多い赤い丼ではなく昔ながらの天一の白い丼でサーブされる!

消費税アップの影響で700円だったこってりの並は720円に値上げされている!
デフォルトの具材は、青ネギ、メンマ、チャーシュー1枚!
そう言えば、以前ニュースで天下一品の230店舗のうち、大阪、兵庫、東京など7都府県のフランチャイズ店18店舗で、中国産などが混じっているのに「九条ネギ」と表示していたと報じらていたが、これは「九条ネギだろう!」!
チャーシューは他店では超薄切りのロース肉のチャーシューだったりするが、違い厚めで脂が多めなバラチャーシュー!
フランチャイズの天下一品の麺、スープ、そしてサイドメニューの餃子も工場で生産されるので基本的には同じ素材を使用しているという事だが、チャーシューに関しては各店で個性を出しているように思える!
スープの「こってり」は鶏と多くの野菜(11種類)からつくる濃厚などろどろのポタージュ状のスープはどこの店舗も変わらない!

半分くらい食べたところで味の変化を楽しむには、テーブルの上の容器に入っている「特製からし味噌」を加えて味の変化が2度楽しめる!

半チャーハンの味は悪くないが、あらかじめ作り置きしたものを温め直してる感じは否めない・・・
無理して食べたので超満腹・・・あまり次回の予言はしないことにしよう!
偽りなしに自信を持って言えるのは
「満腹中枢はありま~す!!」
天下一品 宇都宮店
●栃木県宇都宮市峰3-31-45
●028-636-0170
●11:00~翌01:00
●定休:木曜日
m