Comment to this entry
-コメントエリア-
Rick James(リック・ジェームス/本名:James Ambrose Johnson, Jr)
1948年、New York州、Buffalo市 生まれ!
彼の父親は家族を捨てた自動車整備士、母親は元ダンサー、叔父はあのThe Temptationsのベーシストでボーカリストの Melvin Franklin、そしていとこのCarl StokesはClevelandで初の黒人の市長となった有名人物で、もう一人のいとこLouis Stokesは国会議員という環境の中で育った!
Jamesは16歳の時に高校( Bennett High School)を中退しJames joined the U.S. Navyに入隊!
音楽活動に情熱を注ぎ、無断欠勤が次第に多くなり、1964年の夏、カナダの街Torontoの北部へと逃亡し、ミュージシャンとしての芸名を「Ricky Matthews」と変えて、音楽活動を本格的に開始する!
「The Mynah Birds」というグループ(Neil Young やSteppenwolf の元メンバー Nick St. Nicholasを含む)で、1965年にColumbia Recordsと契約しシングルをリリースした!
1965年には St. Nicholas がグループを去りBruce Palmerと交代・・・そしてJames と Palmerはギターリスト Tom Morgan と John Taylor
、ドラマーRickman Masonを新たに加え、新「 Mynah Birds」を結成!
1966年初めにMynah BirdsはDetroit のレーベル Motown Recordsのオーディションを受けた・・・Morganはレーベルに対して不満が爆発し去り、Neil Young を核としたMynah BirdsはMotownでレコーディング!・・・しかし、彼らのマネージャーはレーベルからの契約金を横領という事件・・・ Mynah Birdsのアルバムは封印されてしまった!
Jamesは1年Brooklynで過ごした後、Torontoへ戻り、1968年の夏、Rick JamesはNeil Merryweatherと新たにThe Mynah Birds (Myna Byrds)を結成する!
バンドはデトロイトへ戻り、Motownで「It's My Time」をレコーディングしたが、すぐに解散となった!
そして、James はMotownでのソングライター、プロデューサーとして活動をする・・・
Smokey Robinson 、The Miracles
、 Bobby Taylor and the Vancouvers
、The Spinners
達の仕事をこなした!
1969年夏には Los Angelesへ移転し、Ed Roth (キーボード), Dave Burt (ギター), and Coffi Hall (ドラム)達とSalt, Pepper, 'N' Cocaineを結成!
グループはデモテープを製作し、Fillmore WestのLIVEでは Jethro Tullと共演!
1971年 James と Rothの2人はHeaven and Earthの2枚のシングル「Big Showdown と Don't You Worry」に参加し、Toronto の RCA Recordsでレコーディング!・・・その後JamesはHeaven and Earthの元を離れ Roth、Gerrard 達と「Great White Cane」というグループを結成する!
しかし、1972年春にLos AngelesのLion Recordsでアルバムをレコーディングするが夏にはバンドは解散・・・1972年の年末に James と LeAnna は「Stone City Band 」を結成する!
初期のバンドはPeter Hodgson (ベース)、Danny Marks (ギター)、 Malcolm Tomlinson (ドラム、ボーカル)で構成された!
1973年にレコーディングするが、出来の悪い作品とされ、リリースされる事は無かった・・・その後James はA&M Recordsと契約・・・ 翌年にシングル「My Mama」をリリースする!
1977年 再びMotownへ戻り、レーベル Gordy でのプロジェクトを開始!
Rick Jamesのバックバンドとして Stone City Bandを再構成・・・当時のラインナップはBilly Nunn(キーボード、バックボーカル)、Bobby Nunn(キーボード、バックボーカル)、Freddie Rappilo(ギター)、 Andy Rapillo (ベース)、 Mike Caputy on(ドラム)、Randy と Mike Brecker(ホーン)、Levi と Jackie Ruffin(バックボーカル)、 Richard Shaw(ベース、バックボーカル)、 Lorenzo Shaw(ドラム)、 Flick, Berryと Steve Willims(ホーン)、Vanessa、 Joey、 Dee Dot、 Roger Brown、 Calvin Moore、 Bennie McCullough らがバックボーカル!と大所帯!!
そして長い道のりを経て、1978年のデビューアルバム Come Get It! はBillboard200でアルバムチャート13位・ R&B 部門のアルバムチャートでは3位入り!
シングル「You And I」はHot100でシングルチャート13位、R&Bチャートでは1位をマーク!、そして「Mary Jane」は(1後に1995年のブラックムービーFridayの soundtrack(Friday: Original Motion Picture Soundtrack
)にも収録) Hot100で41位、R&Bチャート3位をマークする!
1978 Come Get It!
1979年にはセカンドアルバム「Bustin' Out of L Seven」では Alyn Symns(ギター)、Oscar Alston(ベース)、Lanise Hughes(ドラム)、 Nate Hughes(パーカッション)、Danny LeMelle(saxophone)、 Levi Ruffin と Ramadon(シンセサイザー)、Erskin Williams(キーボード)と大きくメンバーのラインナップを変えた!
アルバムはBillboard200で16位、R&Bアルバムチャートで2位をマーク!
シングル「Bustin' Out」はBillboard200でアルバムチャート71位, R&B チャート8位、「Fool On The Street」はR&B チャート35 位、「High On Your Love Suite」ではHot100 72位をマークした!!
1979 Bustin' Out of L Seven
Motown Record(Hollywood,CA)
同年秋にリリースのアルバム「Fire It Up」ではTom McDermottを起用!
シングル「Love Gun」でR&B チャート13位、「Love Gun」はR&Bチャート13位、翌年には「Come Into My Life」で R&B チャート26位などのシングルヒットでアルバムをBillboard200 34位, R&Bチャート5位に導いた!
1979 Fire It Up
Motown Record(Hollywood,CA)
1980年「Garden of Love 」をリリースするがBillboard200のチャート83位, R&B チャート17位に終わる・・・
唯一のシングルヒットは「Big Time」がR&B チャート17位に入り!
1980 Garden Of Love
Motown Record(Hollywood,CA)
1981年には「Street Songs」でBillboard200 3位, R&Bチャートで1位と 巻き返しを図る!
アルバムにはスーパーヒットシングル「Super Freak」でHot100 16位, R&B 3位・・・ゲストボーカルにはThe Temptations,が参加!
そして後には言わずと知れた1990年、MC HammerがGrammy賞に輝いた「U Can't Touch This
」にサンプリングされた!!(近年では2006年 Jay-Z
の 「Kingdom Come
」でもサンプリング)
その他アルバムからは「Give It to Me Baby」でHot100 40位, R&B チャート1位 、「Fire and Desire」ではTeena Marieとの熱唱!・・・そして、「Ghetto Life」でR&B チャート38位などのヒット曲が生んだ名盤だ!
1981 Street Songs
Motown Record(Hollywood,CA)
1982年のアルバム「Throwin' Down 」はBillboard200の13位, R&Bチャートで2位をマーク!
シングル 「Dance Wit' Me」でHot100 64位, R&B チャート3位、「Hard To Get」で R&B チャート15位、「Standing On The TopでHot100 66位, R&Bチャート6位、 そして「Teardrops」のなどのヒット曲を生んだアルバムだ!
1982 Throwin' Down
Motown Record(Hollywood,CA)
1983年「Cold Blooded」からはタイトルトラック「Cold Blooded 」がHot100で40位, R&Bチャートで1位をマーク、「Ebony Eyes」はHot100 43位, R&B 22位、「U Bring the Freak Out」はR&B チャート16位、そして「P.I.M.P. the S.I.M.P.」では Grandmaster Flash
がゲストとして参加した!
アルバムの売り上げはBillboard200 16,位、R&Bチャート ではトップチャートに君臨 する!
1983 Cold Blooded
Motown Record(Hollywood,CA)
Manufactured By MCA Records(Universal City,CA)
1984年「Reflections」では 名曲に加え、3曲の未発表曲の中「17」がHot100で36位をマーク!
そして「Oh What a Night (4 Luv)」、「You Turn Me On」が収録され、アルバムはBillboard200 43位, R&B チャートで10 位となる!
1984 Reflections
Motown Record(Hollywood,CA)
1985年「Glow」からはタイトルトラック「Glow」が R&Bチャート5位のヒット・・・「Can't Stop"」でHot100 50位, R&B チャート10 、「Spend the Night With Me」は R&Bチャート41位で、アルバムはBillboard200で50位, R&Bチャート7位の座となった!
1985 Glow
Motown Record(Hollywood,CA)
Manufactured By MCA Records(Universal City,CA)
1986年のアルバム「The Flag 」はbillboard200で95位、R&Bチャートで16位と売上の勢いは衰え、シングルヒットもSweet and Sexy Thigsのみとなり、同年にはMotownを離れてWarner Brothersと契約となる・・・
1986 The Flag
Motown Record(Hollywood,CA)
同年にはヒット曲を収録した「Greatest Hits」をリリース!
1986 Greatest Hits
Motown Record(Hollywood,CA)
Warner傘下のReprise Recordsから 1988年のアルバム「 Wonderful」をリリース!
シングルはRoxanne Shanteがラップで登場する「Loosey's Rap」が最後のR&Bチャート1位の ヒットとなり、アルバムはbillboard200で148位, R&B チャートで12 位に終わった・・・
1988 Wonderful
Warner Brothers
これまでの成功の中、一方で Teena Marieや Mary Jane Girls
、そしてEddie Murphy
の「Party All The Time」などのプロデューサーとしての活躍していて音楽家としての知名度はもちろんの事だか、一方では”コカイン”の常習者としてアメリカ国民に知名度は高かった!
90年代に入ると輝かしい音楽での功績と裏腹に彼の裏の影が大きく圧し掛かる事となる!
そして James は1993年、2人の女性を襲った2件の事件(1991年と1993年)で有罪判決を受ける事となる・・・
しかし、彼の人生を大きく変えたのがJohn Kistlerであった!
Kistlerは彼がドラックを止める手助けをし生涯の親友となった・・・Folsom刑務所の鉄格子の中、Jamesは音楽を書きつづけていた・・・
2年を経て1995年に釈放され、VH1の人気番組「Behind The Music」ですべてを語った!
1997年にニューアルバム★Urban Rapsody★では、billboard200で 170位, R&B チャート31位でのカンバック!
しかしDenverでのコンサートの最中軽い脳卒中にかかり音楽活動は停滞する・・・
1997 Urban Rapsody
2002年にはMotown時代からの名曲を収録した2枚組みのベストアルバム「Anthology」を発表!
ニューアルバムや著書の製作を行うが、2004年8月Rick Jamesは心臓発作の為 Burbankで息を引き取った・・・
2005年には「Gold 」は2枚組みのベスト盤CDがMotownからリリース・・・そしてJamesの他界から時を経た2007年のアルバム「Deeper Still
」は未発表曲を収録した遺作がレーベルStone Cityからリリースされた!!
彼は生前に書き下ろした自叙伝「The Confessions of Rick James: Memoirs of a Super Freak 」(英語のみ)も本となりファン必読!
Rick Jamesの Super Freak なFunky魂は永遠に不滅である! 「アーメン」
http://www.rickjames.com/
After9
*The JavaScript is invalid.
<ブログ内キーワード検索>
<ウマい!お取り寄せ>
北海道
タラバガニ
大間のまぐろ
永平寺ごま豆腐
宇都宮餃子会
金目鯛味噌漬け
平宗 柿の葉寿司
トロ鰹のたたき
天然焼あなご(志ほや)
水たき(博多華味鳥)
自家製ユッケジャン
台湾 小籠包
明蝦巻(耀盛號)
インドカレー(アジャンタ)
活オマールロブスター
USDA Ribeye Steak
Chorizo(チョリソー)
オーシャンビーフ
スモークサーモン
エスカルゴ ア・ラ・ブルギニヨン
パルミジャーノレッジャーノ
<アメリカのRADIOを聴こう♪>
Los Angeles,CA
Old School Soul,Funk Live
SOUL・R&B by Amazon