Comment to this entry
-コメントエリア-
吉祥寺は個性のある店が魅力でどこでも味わえるチェーン店には興味が無い!・・・しかし、今では関東に広がる鳥良もチェーン店という分類ではあるだが、1984年の吉祥寺生まれの店だからこの地では例外!
さて、今日は手羽先の唐揚が無性に食べたくなり吉祥寺の鳥良での早めの夕食で時刻はまだ4時半!
どこの飲食店も夜の営業は早くても5時頃からだけれど鳥良の吉祥寺4号店は週末は昼から通しで営業しているので遅めの昼食や早めの夕食には都合が良いので良く利用する!・・・僕は決して鳥良のファンでは無く、吉祥寺4号店のファン!・・・雑居ビルの中にある他店とは一線を画す店構えと井の頭公園の入り口の顔という立地条件が良い!!
時刻はまだ4時半だというのに予約客と宴会が入っているようですでに満席!・・・外で15分ほど待ちだが、庭園の景色がイライラ感を抑制してくれる・・・
生ビールで喉を潤しながら、まずは看板の手羽先の唐揚!!
まるまると大きく、豆乳がたっぷりかかった「大吟醸絹仕込み豆腐」が口直しなる!!
久しぶりに砂肝の唐揚もオーダー!・・・手羽唐同様に甘めの秘伝のタレで揚げられる逸品のはずだったが、あれ?量が少なくなったしちょっと揚げすぎ?で硬め
初めて頂く「海鮮サラダ」は山葵風味のドレッシングがアクセント!
名古屋名物の定番!「どての盛り合わせ」は玉子、コンニャク、とろろろの大根、たっぷりのモツ入り!
ん?・・・いつもは火傷するほど熱々だけれど、今日はちょっとぬるめ・・・??
こちらは初の「鶏ワンタン」プリプリの鶏をワンタンの皮に包まれなかなかウマい!
〆の「味噌煮込みうどん」もいつも通り外せない・・・蓋をあければ蒸気が上がるはずが・・・あれ?これもぬるい・・・いつもなら出汁の効いたスープを飲み干す僕だが、今日はかなり濃くてしょっぱい!・・・団体の宴会客と満席の影響か???
「ごとうふのきな粉餅」は黒蜜をたっぷりかけて・・・僕は甘味は苦手だが絶品だそうです(娘談)!
今日はいつもと比べて料理が冷めていたりして残念感が残ったが、寒くなったらウマい鶏鍋でリベンジするとしよう!
鳥良 吉祥寺4号店
●東京都武蔵野市吉祥寺南町1-21-1
●0422-48-4600
●月~金17:00~24:00 土・日・祝12:00~24:00
●無休
After9
*The JavaScript is invalid.
<ブログ内キーワード検索>
<ウマい!お取り寄せ>
北海道
タラバガニ
大間のまぐろ
永平寺ごま豆腐
宇都宮餃子会
金目鯛味噌漬け
平宗 柿の葉寿司
トロ鰹のたたき
天然焼あなご(志ほや)
水たき(博多華味鳥)
自家製ユッケジャン
台湾 小籠包
明蝦巻(耀盛號)
インドカレー(アジャンタ)
活オマールロブスター
USDA Ribeye Steak
Chorizo(チョリソー)
オーシャンビーフ
スモークサーモン
エスカルゴ ア・ラ・ブルギニヨン
パルミジャーノレッジャーノ
<アメリカのRADIOを聴こう♪>
Los Angeles,CA
Old School Soul,Funk Live
SOUL・R&B by Amazon